木村 誠さん《パーソナルトレーナー/矯正用インソール正規販売代理店代表》
ロルフィング2回目感想
セッション後に一番感じた変化は、「頭の位置が変わった」ことでした。
2回目のテーマは足ということだったので興味深い変化でした。
日常の姿勢に関する意識がまったく変わりました。
思ってはいるけどできていないのではなくて、そもそも認識できていなかったんです。
なのでそこを気づけた(気づかせてくれた)ことがまずひとつ、今回のセッションによる大きなメリットでした。
これは、言葉だと伝わりづらいと思いますがめちゃめちゃ大きな変化です。
ロルフィングによる筋膜へのアプローチをしっかりとしていただいたからこそ、その意識が定着していったのだと感じています。
これまでは、めちゃめちゃ猫背で頭がグーッと前にきて首が緊張してしまっていましたから笑
これまでは目線が無意識に下にあり推進力を妨げていた可能性がある、という盲点に気づくことができ、早速目線をかなり前に変えて走っています。
これまでいかにエネルギーのベクトルが下に向いていたのかがわかりました。
余談ですが、セッション当日風邪気味だったのが、セッション後にはおおむね回復していたことも驚きでした
ロルフィングの効果をいろんなところで感じる日々です。
(左 – セッション前 右 – セッション後)
施術者から
木村さんはセッションの後に、大事なマラソンレースがあるということで、施術と同時に《頭の後ろのスペースを意識する》ことを含め、走りの効率性が増したらと思いいくつかアドバイスをさせて頂きました。下半身の安定性が増し、スタンスも広くなりました。二本の脚でしっかり支えられるようになり、脚のアライメントも揃いはじめてきました。サポートがしっかりした分、上半身もリラックし様々な変化を模索しているように見えます。次回は表層の最後のセッションになります!