先月(2020年7月12日)に初開催した【解剖学のまなび方ワークショップ】の感想アンケートをいただいたのでご紹介させていただきます!
※次回の開催は2020年9月27日(日)を予定しています。
→ 解剖学のまなび方1dayワークショップ
パーソナルトレーナー、スポーツジム店長、ベリーダンサー/内臓マッサージ師、ロルファー、フィジークアスリート、タイマッサージ師、整体院の受付の方など、様々な分野からご参加いただきました!
ありがとうございました。個性豊かな参加メンバーの方ととても楽しい時間でした^^
(順不同でのご紹介)
荻野和朗さん(男性・タイマッサージ師)
1. セミナーについて総合的にどのくらい満足していますか?
満足(満足〜不満の5段階)
2. セミナーに対して【問1】と答えた理由をお聞かせください。
一貫して楽しかったです。今まで知りたかった勉強の仕方や順番を知れて、解剖学に取り組んでみようという意識が高まりました。
3. セミナーで最も気に入ったところはどこですか?
講師の方の一方通行的な講義ではなく相互のやりとりやグループでのシェアを通して、能動的に学習することができた点です。
4. セミナーを受けようと決めた理由をお聞かせください。
インスタグラムを拝見して初心者にも分かりやすい言葉や表現で解剖学を紹介してくださっていたので、このセミナーの情報を見た時にすぐ受けようと決めました。
5. このセミナーの以下の点について、どれくらい満足していますか?(満足〜不満の5段階)
・セミナーのテーマ
満足
・セミナー構成/内容
満足
・コンテンツや休憩の時間配分
満足
6. またこのセミナーに参加したいと思いますか?(参加したい〜したくないの5段階)
参加したい
7. セミナーに対してご意見/ご要望がありましたら、お聞かせください。
とても充実したセミナーでした。どうもありがとうございました。
山口蘭子さん(女性・整体院受付)
1. セミナーについて総合的にどのくらい満足していますか?
満足(満足〜不満の5段階)
2. セミナーに対して【問1】と答えた理由をお聞かせください。
解剖学は範囲が広すぎて、どこから手をつけていったらいいのか分からなかったので、順番が分かって良かった。
3. セミナーで最も気に入ったところはどこですか?
実際に体を触りながら骨や筋肉の場所が分かって実践でも使える。
4. セミナーを受けようと決めた理由をお聞かせください。
まなび方から入れる所にひかれたのと、先生の優しいお人柄がHPで知れていたので安心して受けれました。
5. このセミナーの以下の点について、どれくらい満足していますか?(満足〜不満の5段階)
・セミナーのテーマ
満足
・セミナー構成/内容
満足
・コンテンツや休憩の時間配分
満足
6. またこのセミナーに参加したいと思いますか?(参加したい〜したくないの5段階)
参加したい
7. セミナーに対してご意見/ご要望がありましたら、お聞かせください。
色々な職種の方のお話が聞けて良かったです。細かい症例別にポイント等がまとめられた資料があったらなと思います。
8. 今後開催してほしいセミナーはありますか?
解剖学セミナーのシリーズ化ができればお願いしたいです。
我妻和夫さん(男性・ロルファー/タイマッサージ師)
1. セミナーについて総合的にどのくらい満足していますか?
満足(満足〜不満の5段階)
2. セミナーに対して【問1】と答えた理由をお聞かせください。
学びへの意識が高まり、苦手意識が若干下がってくれたと思います。
3. セミナーで最も気に入ったところはどこですか?
デモとペアワーク。本探しをするところ。
4. セミナーを受けようと決めた理由をお聞かせください。
こちらの雰囲気がよいから。一人でなかなか勉強する気に慣れないのでよい機会です。
5. このセミナーの以下の点について、どれくらい満足していますか?(満足〜不満の5段階)
・セミナーのテーマ
満足
・セミナー構成/内容
満足
・コンテンツや休憩の時間配分
満足
6. またこのセミナーに参加したいと思いますか?(参加したい〜したくないの5段階)
参加したい
7. セミナーに対してご意見/ご要望がありましたら、お聞かせください。
楽しく学ばさせていただきました。知識集めだけだときついですが、こうさんのセミナーはエッセンスが入っていて、少しづつ上塗りして前進できていると感じています。
8. 今後開催してほしいセミナーはありますか?
ボディーリーディングの後のストラテジーの立て方や、見立てた後、こういう場合はこうする!という定石集を教えていただきたいです。またタッチの種類と方法についても勉強したいです。
米田泰伸さん(男性・パーソナルトレーナー/フィジークアスリート/左官職人)
1. セミナーについて総合的にどのくらい満足していますか?
満足(満足〜不満の5段階)
2. セミナーに対して【問1】と答えた理由をお聞かせください。
勉強する順番と大切な筋肉が分かりやすかった
3. セミナーで最も気に入ったところはどこですか?
雰囲気と内容
4. セミナーを受けようと決めた理由をお聞かせください。
勉強のやり方が分からなかったから
5. このセミナーの以下の点について、どれくらい満足していますか?(満足〜不満の5段階)
・セミナーのテーマ
満足
・セミナー構成/内容
満足
・コンテンツや休憩の時間配分
やや満足
6. またこのセミナーに参加したいと思いますか?(参加したい〜したくないの5段階)
参加したい
7. セミナーに対してご意見/ご要望がありましたら、お聞かせください。
ないです
8. 今後開催してほしいセミナーはありますか?
腰痛セミナー
飯田塁さん(男性・パーソナルトレーナー/スポーツジム店長)
1. セミナーについて総合的にどのくらい満足していますか?
満足(満足〜不満の5段階)
2. セミナーに対して【問1】と答えた理由をお聞かせください。
質問しやすい環境。内容がスライド式になってて見やすかった。解説が丁寧。
3. セミナーで最も気に入ったところはどこですか?
実践できる所。少人数制であるところ。
4. セミナーを受けようと決めた理由をお聞かせください。
解剖学のWEB検索の中で、一番魅力を感じたから。サイトが見やすかった。
5. このセミナーの以下の点について、どれくらい満足していますか?(満足〜不満の5段階)
・セミナーのテーマ
満足
・セミナー構成/内容
満足
・コンテンツや休憩の時間配分
満足
6. またこのセミナーに参加したいと思いますか?(参加したい〜したくないの5段階)
参加したい
7. セミナーに対してご意見/ご要望がありましたら、お聞かせください。
解剖学以外のことも学びたい。身体評価の基礎や運動生理学なども、もしもできたら開催してください。
8. 今後開催してほしいセミナーはありますか?
前項に書いてしまいました。
浦上望さん(女性・ベリーダンサー/内臓マッサージ師)
1. セミナーについて総合的にどのくらい満足していますか?
やや満足(満足〜不満の5段階)
2. セミナーに対して【問1】と答えた理由をお聞かせください。
ノートを取りやすいように、ボードが欲しかったです。筋肉と筋膜についてのワークがもう少しあればより嬉しいです。
3. セミナーで最も気に入ったところはどこですか?
骨盤のゆがみチェック。自分の知りたいことの答えを探す本探しは、とても難しいけど視野が広がり面白かったです。
4. セミナーを受けようと決めた理由をお聞かせください。
解剖学は覚えることがとても多いので、勉強方法に悩んでいました。学びのヒントになればと思い、今回参加しました。
5. このセミナーの以下の点について、どれくらい満足していますか?(満足〜不満の5段階)
・セミナーのテーマ
未記入
・セミナー構成/内容
やや満足
・コンテンツや休憩の時間配分
満足
6. またこのセミナーに参加したいと思いますか?(参加したい〜したくないの5段階)
参加したい
7. セミナーに対してご意見/ご要望がありましたら、お聞かせください。
解剖学に限らず、他の勉強にも役立つ方法が得られて良かったです。もう少し実践が多くてもいい気がします。クッションか座布団がほしいです。ありがとうございました^^
8. 今後開催してほしいセミナーはありますか?
スポーツ(ダンス)やデスクワーク後のメンテナンスなど、テーマを決めてそれに合ったワークや身体の勉強ができたら嬉しいです。深く呼吸ができるようになるセミナー!!
ご参加いただきありがとうございました!そして、貴重な感想とご意見ありがとうございます😊
次回の開催は、2020年9月27日(日)を予定しています。
→ 解剖学のまなび方1dayワークショップ
“【解剖学のまなび方WS】の感想アンケート” への1件のフィードバック