みなさん、こんにちは!
耕-ロルフィング 白金スタジオの佐藤です。
すっかり季節は夏になって、暑くなりましたね🌞
開催まで色々あったオリンピックも始まりました。
努力を重ねて決意をもった顔や、メダルを取った嬉しい笑顔を見ると、やっぱり勇気をもらいますね!
さて、今日は先日に修了した【本気 手技セミナー 第1期】参加メンバーの感想アンケートを紹介します。
個性豊かな7人が積極的に学び合おうという意識をもった最高のメンバーでした!
再受講の方も多いので、これからも一緒に学べるのがとても楽しみです😊
メンバー募集中❗️
※ 安全を第一に少人数での開催
(以下、順不同でのご紹介)
1. 名前:天霧裕美さん(女性・セラピスト)
【頭の揉みほぐし専門店HEARIRE】↓
https://www.instagram.com/hearire0813/?hl=ja
2. セミナーについて総合的にどのくらい満足していますか?
(満足〜不満の5段階)
満足
3. セミナーに対して【Q2】と答えた理由をお聞かせください。
すぐにクライアントに有効な知識と技術を覚えることができました。解剖学も分かりやすく座学で学べます。仲間ととことん分かるまで手技を実践して、効果を確認できます。
身体のお仕事で色々な分野の方と情報交換もでき、『学び』を楽しめました。ありがとうございました。満足です。
4. セミナーで最も気に入ったところはどこですか?
プロのボディーワーク『ロルフィング』を分かりやすく教えてもらえたことです。症状別にも落とし込めるので、今持っている手技にプラスできると思います。
授業の構成は、誰でも積極的に参加していける形になっており、施術歴に問わず皆が理解できる様、工夫してあるところです。
5. セミナーを受けようと決めた理由をお聞かせください。
解剖学セミナーを受講して、更に学びたいと思ったからです。耕さんの人柄と知識の幅広く深いところは、良い先生だと思います。
専門学校に何年か通って習うのも良いですが、そういう時間やお金がない方は、こちらのセミナーがおすすめです。
6. このセミナーの以下の点について、どれくらい満足していますか?
(満足〜不満の5段階)
・セミナーのテーマ
満足
・セミナー構成/内容
満足
・コンテンツや休憩の時間配分
満足
7. またこのセミナーに参加したいと思いますか?
(参加したい〜したくないの5段階)
参加したい
8. セミナーに対してご意見/ご要望がありましたら、お聞かせください。
ありがとうございました。また、タイミングを見て学びに来ようと思います。
よろしくお願い致します。
9. 今後開催してほしいセミナーはありますか?
アドバンスの内臓、神経、ホルモンに参加したいと思っております。開催してほしいセミナーはこちらです。
10. WEB上で公開させていただいてよろしいでしょうか?
はい。
1. 名前:高野哲彦さん(男性・指圧師)
【マザーハーツ指圧治療院】
http://www.mh-shiatsu.jp/
2. セミナーについて総合的にどのくらい満足していますか?
(満足〜不満の5段階)
満足
3. セミナーに対して【Q2】と答えた理由をお聞かせください。
解剖学の知識を基に、具体的な筋肉や骨の触り方、効果的なゆるめ方を具体的に知ることができた。とても実践的なセミナーでした。
私は指圧師ですが、自分の手技に応用できるので、とても役に立ちました。
4. セミナーで最も気に入ったところはどこですか?
とても雰囲気が良くて、参加者全員が積極的なこと。学ぶ雰囲気があって刺激を受けました。毎回、参加するのが楽しみでした!
5. セミナーを受けようと決めた理由をお聞かせください。
解剖学をもっと実践に落とし込みたかったから。今まで曖昧だったことを正確に知りたかったから。
6. このセミナーの以下の点について、どれくらい満足していますか?
(満足〜不満の5段階)
・セミナーのテーマ
満足
・セミナー構成/内容
満足
・コンテンツや休憩の時間配分
満足/やや満足(時間が足りない時があったので、特に最初の方の分量の精査が必要)
7. またこのセミナーに参加したいと思いますか?
(参加したい〜したくないの5段階)
参加したい。
8. セミナーに対してご意見/ご要望がありましたら、お聞かせください。
内容が固まってきたら、各筋肉ごとの映像(動画)を用意しておけば、デモに集中できると思いました。
9. 今後開催してほしいセミナーはありますか?
記入なし
10. WEB上で公開させていただいてよろしいでしょうか?
はい。
1. 名前 :山田芙美歩さん(女性・エステティシャン/イラストレーター)
【やまだマーチ!】↓
https://twitter.com/ymd_merch?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor
2. セミナーについて総合的にどのくらい満足していますか?
(満足〜不満の5段階)
満足
3. セミナーに対して【Q2】と答えた理由をお聞かせください。
解剖学を学んだあと、それをどう活かすかを具体的に一つずつ習うことで、実践に活かせた。
また、施術で実際に行うことで、新たな疑問が生まれたり確認することにつながるので、今後の勉強の基礎になった。
4. セミナーで最も気に入ったところはどこですか?
筋肉に対してピンポイントが具体的に習えた。すぐに実践に活かせた。
5. セミナーを受けようと決めた理由をお聞かせください。
施術で結果を提供するために、症状やコンディションに合わせて、なんとなくでせずにできるようになりたかったので。
6. このセミナーの以下の点について、どれくらい満足していますか?
(満足〜不満の5段階)
・セミナーのテーマ
満足
・セミナー構成/内容
満足
・コンテンツや休憩の時間配分
満足
7. またこのセミナーに参加したいと思いますか?
(参加したい〜したくないの5段階)
参加したい
8. セミナーに対してご意見/ご要望がありましたら、お聞かせください。
内容について申し分なく、とても楽しく学べました。今回のメンバーも能動的で楽しかった!
9. 今後開催してほしいセミナーはありますか?
セルフケアやストレッチのご案内までできたら、より体の使い方への理解が深まるかも?1回で学びきれてないので、更にって考えるのむずかしい〜。
10. WEB上で公開させていただいてよろしいでしょうか?
はい。
1. 名前:吉田愛さん (女性・女性ホルモンバランスプランナー/主婦)
https://www.instagram.com/yoshidaiiiii/?hl=ja
2. セミナーについて総合的にどのくらい満足していますか?
(満足〜不満の5段階)
満足
3. セミナーに対して【Q2】と答えた理由をお聞かせください。
初心者でも楽しく勉強ができました。初めてさわる場所があったり、毎回おどろきの連続でした。筋肉がゆるむ感覚がはじめて分かった時、すごくうれしかったです。
4. セミナーで最も気に入ったところはどこですか?
筋肉すべてをさわらなくても、ゆるめられるポイントを知れたことです。たまに出る耕先生の世界感が楽しかったです。
5. セミナーを受けようと決めた理由をお聞かせください。
セラピストになる為に、役に立つと思い受講しました。
6. このセミナーの以下の点について、どれくらい満足していますか?
(満足〜不満の5段階)
・セミナーのテーマ
満足
・セミナー構成/内容
満足
・コンテンツや休憩の時間配分
満足
7. またこのセミナーに参加したいと思いますか?
(参加したい〜したくないの5段階)
参加したい。
8. セミナーに対してご意見/ご要望がありましたら、お聞かせください。
特にありません。毎度、自分の勉強不足に反省していました。復習がんばります。
9. 今後開催してほしいセミナーはありますか?
手技の流れが知りたいです。どこからゆるめていくのが効果的か?とか。
施術をする側の体の使い方や、力の入れ具合、セルフケアなど知りたいです。
10. WEB上で公開させていただいてよろしいでしょうか?
はい。
1. 名前:麻田平太さん(男性・柔道整復師・大学アメフトトレーナー)
【杏文接骨院】
https://www.kyobun.ac.jp/sekkotsuin/#part1-2
2. セミナーについて総合的にどのくらい満足していますか?
(満足〜不満の5段階)
満足
3. セミナーに対して【Q2】と答えた理由をお聞かせください。
元々、手技のバリエーションを増やしたいと思い参加した。筋肉の起始、停止、作用の基本を振り返りながら、症状のメカニズムも学ぶことができた。
4. セミナーで最も気に入ったところはどこですか?
体幹、特に起立筋群のセミナー。
5. セミナーを受けようと決めた理由をお聞かせください。
慢性的な症状に対する手技、各筋肉へのアプローチのやり方を学びたくて。また、ロルフィングにも興味があったため。
6. このセミナーの以下の点について、どれくらい満足していますか?
(満足〜不満の5段階)
・セミナーのテーマ
満足
・セミナー構成/内容
満足
・コンテンツや休憩の時間配分
やや満足
7. またこのセミナーに参加したいと思いますか?
(参加したい〜したくないの5段階)
参加したい。
8. セミナーに対してご意見/ご要望がありましたら、お聞かせください。
楽しかったです!
9. 今後開催してほしいセミナーはありますか?
手技セミナーが続いていて欲しいです。バージョンアップした手技セミナー。
10. WEB上で公開させていただいてよろしいでしょうか?
はい。
1. 名前:Y.T.(女性・タイマッサージ師)
2. セミナーについて総合的にどのくらい満足していますか?
(満足〜不満の5段階)
満足
3. セミナーに対して【Q2】と答えた理由をお聞かせください。
実践的な内容で、すぐ現場で使うことができた。また、その結果、お客様の反応がよくなったり、満足度のアップにつながったと思う。
4. セミナーで最も気に入ったところはどこですか?
触るポイントが明確になっていて、ポイントの場所を丁寧に説明してもらえる。
5. セミナーを受けようと決めた理由をお聞かせください。
施術の幅を広げたい。お客様の悩みに応えられるようになりたい。
6. このセミナーの以下の点について、どれくらい満足していますか?
(満足〜不満の5段階)
・セミナーのテーマ
満足
・セミナー構成/内容
満足
・コンテンツや休憩の時間配分
満足
7. またこのセミナーに参加したいと思いますか?
(参加したい〜したくないの5段階)
参加したい
8. セミナーに対してご意見/ご要望がありましたら、お聞かせください。
・内容はとても満足!
・テキストの内容をもう少し細かくしてもらえると嬉しい。スライドを見ながら耕さんがしゃべっていることを、テキストに盛り込んでもらえると、あとで見た時に分かりやすいと思う。
9. 今後開催してほしいセミナーはありますか?
手技シリーズで『お悩み別』みたいなくくりであると面白いかも。
10. WEB上で公開させていただいてよろしいでしょうか?
はい。(イニシャルとかでもいいですか?)
メンバー募集中❗️
【第2期】本気【手技】セミナー(日曜開催)
→ 8月22日スタート!
【第3期】本気【手技】セミナー(水曜開催)
→ 9月29日スタート!
※ 安全を第一に少人数での開催
“本気【手技】セミナー第1期 【感想アンケート】” への8件のフィードバック