みなさん、こんにちは! 新宿でカラダを深層部から整えるロルフィングをしている佐藤です。 今年も残り2日と少し。 … 2019年の振り返りと2020年への抱負 の続きを読む
カテゴリー: 独り言
ラウンド1の少年が教えてくれたこと(没頭)
みなさん、こんにちは! 耕ロルフィングの佐藤です。 今回の台風は大きな影響はなく、昨日今日と気持ちのいい天気に … ラウンド1の少年が教えてくれたこと(没頭) の続きを読む
太陽の塔の仁王立ち
みなさん、こんばんわ! 耕ロルフィングの佐藤です^^ 今日は仕事が早めに終わったので、最近気になっていた映画を … 太陽の塔の仁王立ち の続きを読む
何をするかより、誰と一緒にするかが大切
こんにちは! 耕ロルフィングの佐藤です。 もうすぐひな祭りですね。 セッションルームの入り口には桃の花を飾って … 何をするかより、誰と一緒にするかが大切 の続きを読む
不登校=ネガティブなんだろうか?
みなさん、こんにちは! 耕ロルフィングの佐藤です。もうすぐハロウィーンですね! セッションルームもハロウィーン … 不登校=ネガティブなんだろうか? の続きを読む
アイ アム ラッキー
こんにちは! 耕ロルフィングの佐藤です。 みなさんお盆休み、どのようにお過ごしでしょうか? 僕は早めに夏休みを … アイ アム ラッキー の続きを読む
不登校とは?フリースクールとは?
先日のブログ(わたしの履歴(1))で軽く触れた「フリースクール」、そして「不登校」について書かせてもらえたらと … 不登校とは?フリースクールとは? の続きを読む
尊敬できる人を持つということ。
「尊敬する人」や「目標にする人」がいることはすごい幸せなことだと思う。 「あんな風になりたいなぁ」や「あの人の … 尊敬できる人を持つということ。 の続きを読む
SNSの「すごさ」と「こわさ」。ぜひ見ていただきたいネット記事のご紹介。
パソコンを開いて、軽くネットサーフィンをしていたら見つけた記事。 SNSの恐ろしさを思い知らされるショッキング … SNSの「すごさ」と「こわさ」。ぜひ見ていただきたいネット記事のご紹介。 の続きを読む
親日国トルコで感じた先入観のこわさ
昨日のブログでタイ(タイのでテロ事件)について書いたので、タイと同じく親日国の一つである「トルコ」について少し … 親日国トルコで感じた先入観のこわさ の続きを読む