【セミナー定期開催】
本気【解剖学】セミナー 第9期(全6回)
カラダの専門家対象 『実践につなげる』解剖学
※ 2021年6月にスタート!
本気【手技】セミナー(全6回)
『誰でも痛みをなくしブリ返さない』手技
解剖学のまなび方ワークショップ(1day)
『もっとも効果的で楽しい』解剖学の学び方を
※セミナー&WSは感染予防のために通常より『少人数開催』になります。
耕-ロルフィングでは、3つの軸を大切にしています。
1. ロルフィングを通してカラダのバランスを決めている「筋膜」にアプローチすることで、痛み/コリの根本原因を解消していくこと。
2. 米国準医療資格者が最新スポーツ医療を通して、不調を予防するための動きと意識、パフォーマンスアップをお手伝いをすること。
3. 世界各地で学んだ代替医療を使い、一人一人に合ったオーダーメイドセッションで、あなたにとって心地よいカラダつくりをすること。
そして、何よりも重視していることは、
一人一人を深く理解するための「カウンセリング」。
あなたにとって何が一番必要か、しっかりとお話を聞かせていただきます。
安心してお越しください。
どれか一つでも当てはまったら、耕-ロルフィングはあなたのための場所です。
特にこの3つでお悩みの方、
1. 姿勢やカラダのバランスを良くしたい
2. 肩こりや腰痛をなくしたい
3. 偏頭痛や首の痛みをどうにかしたい
こんな方も、
4. スポーツの怪我/痛みを解消したい
5. ヨガやピラティス、ダンスなどパフォーマンスを高めたい
6. マッサージや整体などでは、効果が長く続かなかった
7. カラダの変化を通して、ココロの改善をしたい
8. 自律神経を整えて、快適に暮らしたい
お電話もしくはWEBにて、ご予約が可能です。
お客さまのご来院を心よりお待ちしております。
電話番号:090-2304-0722
24時間WEB予約:『メニュー/予約/料金』
お客さまの声
高根沢明宏さん(建築士・30代・神奈川県在住)
『ロルフィングを受ける度に、自分の身体に変化が起きているのが良くわかった。姿勢、歩き方。そして感情。これは感覚かもしれないが、なんとなく心上向き、自分に自信を持つことができた気がする。実際、ロルフィングの期間に独立するという人生の選択、分かれ道を自ら選択した。猫背じゃなくなっただけでも、うれしい。肩凝りもなくなった。やってよかった!耕祐先生ありがとう。』
エリザベス マーフィーさん(弁護士・20代・ハワイ在住)
『これまで多くのマッサージやロルフィングを受けてきましたが、耕祐さんより後頭下筋群(後頭部と首をつなぐ筋肉)をゆるめることが上手い人はいませんでした!セッション後には、ビックリするほどに私の頭と首は楽になっていました。最も重要だったことは、彼とのセッションが頭痛の軽減に大きな影響を与えてくれたことです:数回のセッション後には、ほとんど頭痛が起きなくなりました。同時に、慢性的な肩と首の痛みに対しても、大きな効果がありました。』
鶴飼千春さん(ダンサー/アーティスト・20代・東京在住)
『ぐちゃぐちゃに絡まったイヤホンコードを丁寧に丁寧に解くような感じ。みるみる変わる身体に驚き、それについて行くようにと意識しながらの毎日はとても楽しく、身体もそうですが、とにかく心の変化が大きかった。心が整頓されて乱れなくなった。自分の良いところも沢山見つけられるようになって、踊ることにとても前向きです。』
A.S. さま (看護師・30代・千葉県在住)
肩周りの可動域が狭く、横に寝たときに、腕を上げて床につかない。抱っこひもの背中の止め具がなかなかできないなど・・・。そして、なにより肩凝りがひどかった。のが、驚くほどとてもスムーズに腕が上がり、肩凝りもラクになった!
Y.A.さま (バレエダンサー/ヨガインストラクター・20代・神奈川県在住)
心も体も変化、気づきが多くて、本当に行ってよかったなと思っています。体調を崩したのが19才、24才までいろいろあっての後、3年かけて今があります。ロルフィングのおかげでこの半年で急に整いました。踊りやすく、できなかったヨガのポーズも安定しやすくなってきて、思い描いていたからだの使い方に近づいていて嬉しい。
施術者はこんな人
初めまして。佐藤耕祐と申します。
西新宿にて、筋膜を調整して不調の根本原因を取り除いていく施術(ロルフィング)をしています。
おかげさまで全国10都道府県、世界5カ国以上のお客さまにお越しいただき、嬉しい感想をいただいています。
カラダの専門家向けの解剖学セミナーも定期的に開催しています。
これまで様々の施術を学んできましたが、ロルフィングのもつ哲学と実際にセッションを受けた時の衝撃、『これならば、多くの人のお役に立てる!』と思い、セッションをさせていただいています。
耕-ロルフィングには、こんな特徴があります。
1. 米国国家資格者による根本治療
2. カラダ全体のバランスを整える筋膜調整
3. カウンセリングに基づいたオーダーメイドセッション
肩こり、頭痛、腰痛の解消に自信を持っています。
ランナーの方、ヨガやピラティスのインストラクターの方を多く診ていますので、
足のお悩みやパフォーマンスアップしたい方も。
カラダの悩みに関することはお気軽にご相談いただければ幸いです。
『米国準医療資格であるNATA公認アスレチックトレーナーの資格を持ち、米国メジャーリーグチームを含む多数のスポーツ競技チームで働く。その後、西洋医療だけではなく、カラダを部分的ではなくヒト全体として診る医療に惹かれ、世界34カ国を巡りながら現地で多種多様な代替医療資格を取得。幼少の不登校経験から、身体だけではなく心にもポジティブな影響を与えるボディーワークに目覚める。帰国後には、ランナー専門の治療院で副院長として足/脚に特化した治療に従事。米国のヨガインストラクター資格取得を目指す生徒対象など、年間500時間以上の解剖学講義、ヨガ講師の研修を担当。現在は新宿で認定ロルファーとして、多くのアスリートやダンサー、ヨガ/ピラティスインストラクター、カラダの悩みを抱えるクライアントなどとセッション(施術)をおこなう。本気解剖学、本気解剖学アドバンスコース、本気【手技】セミナー、解剖学のまなび方WSを定期開催』
詳しくは→ 『プロフィール』
ここでセッションをさせていただきます。
アクセス方法
〒160-0023 東京都新宿区西新宿3-7-26 ハイネスロワイヤル306号室
京王新線「初台駅」東口から徒歩5分
JR「新宿駅」南口から徒歩15分
小田急線「参宮橋駅」北口から徒歩10分
都営大江戸線「都庁前駅」南口から徒歩9分
電話番号 090-2304-0722
メールアドレス kosuke.rolfing@gmail.com
※『初台駅』からはこちら→ アクセス
『新宿駅 南口からの行き方』
南口を出たら、バスタ新宿を正面に甲州街道を右に進みます。
まっすぐ進み、Wendy`sのある交差点を渡ります。
300メートルほど進むと、新宿ワシントンホテルの大きな看板があります。
交差点を渡り、引き続きまっすぐ進みます。
さらに400メートルほど進むと、西新宿3丁目の交差点にあたります。
交差点を渡ると、右手に交番と新宿パークタワーがあります。
すぐ先にベンツを正面に松屋が出てきます。
その交差点を右に曲がります。
大勝軒の隣がセッションルームのある建物です。
正面口から入り、エレベーターで3階にお上りください。
306号室にお越しください。
ロルフィング®とは?
マッサージとも整体とも違う「カラダ全体のバランスを整え、不調の原因を根本からなくす」他にはない施術法です。10回のセッションを通してカラダ全体のバランスを整え、不調の根本原因を取り除くことで、効果が長くぶり返しにくい方法になります。「施術の後はいいんだけど、またすぐ戻ってしまう。」そんなお悩みを持っている方にとても有効なものです。
痛みやコリの原因になりやすい筋膜を調整すること、カラダにとってラクな姿勢と動きを知ること、そして、健康を保てるようなカラダの感覚を高める、
この3つをすることで、「根本の原因をなくし、不調を未然に予防できるカラダとココロ」をつくります。
詳しい説明はこちら→ 『ロルフィングの説明』
耕-ロルフィングのメニューと料金
『ロルフィングAセッション』(120分)改善効果抜群!
:15000円(10回シリーズ→13000円)
痛みやコリのあるところだけではなく、カラダ全体のバランスを整えていくことで、不調の根本原因を取り除いていきます。10回のセッションシリーズ申し込みの方は、セッション料金が変わります。改善効果がもっとも高いセッションになります。
『ロルフィングBセッション』(90分)
:13000円(10回シリーズ→11000円)
『筋膜リリースセッション』(60分):9000円
痛みやコリのある箇所に対する筋膜の調整をします。とにかく痛みやコリを取り除きたい方や怪我の回復をしたいという方にオススメのセッションです。
『体験セッション』(60分):3000円
カウンセリングとロルフィングの説明、ショートセッションでロルフィングの効果を体験していただくセッションです。
『トレーニングセッション』(60分):9000円
スポーツやパフォーマンスアップ、体力向上など要望に合わせたトレーニングをします。グループセッションもおこなっています。
お電話もしくはWEBにて、ご予約が可能です。
お客さまのご来院を心よりお待ちしております。
電話番号:090-2304-0722
24時間WEB予約:『メニュー/予約/料金』
耕-ロルフィングでは、カラダの専門家向けの解剖学セミナーを開催しています。
解剖学に精通した米国準医療資格者が教える実践型の解剖学セミナーです。筋膜の専門家でもあるロルファーだからこそ教えられる筋膜の最新知識と体感、世界各地で学んだ代替医療から幅広い情報を学んでいきます。講師は現在大手ヨガスクールなどで年間500時間以上の解剖学講義の担当経験、主催する本気解剖学、解剖学アドバンスコース、本気【手技】セミナー、解剖学のまなび方WS、と分かりやすく楽しい内容が好評を得ています。
少人数制の完全サポートセミナーです。セミナーのみではなく、月1度の疑問を解消するためのマンツーマンレッスンや筋膜を体感するためのロルフィングセッション、限定のフェイスブックグループへのご招待など、参加者の方の本気に応えるための完全サポートをお約束します。
実践で生かせる解剖学を本気で学びたい方は、
→ 【日曜開催】本気『解剖学』9期メンバーの募集!
(2021年6月スタート!)
お電話もしくはWEBにて、ご予約が可能です。
カラダの不調のある方は、お気軽にご連絡ください。
電話番号:090-2304-0722
24時間WEB予約:『メニュー/予約/料金』